Tip #631

Vivaldi フィードリーダーの投稿をすべて一つのリストに表示する方法

Vivaldi フィードリーダーは、好みに応じて選んだカスタムのニュースフィードを自動的に取得する情報収集ツールとして使用できます。フィードパネルでフィード名をクリックすると、そのソースからの投稿をすべて表示できますが、すべてのコンテンツを一つのリストで簡単に表示する方法もあります。

フィードの投稿をすべて表示するには:

  1. フィードパネルを開く
  2. 購読しているフィードのリストの上にある「フィード」をクリックする

投稿のリストの上にあるフィルター機能や並べ替えのオプションを利用すれば、さらに効率的にニュースを確認できます。

Vivaldi フィードのリストで投稿が日付順に表示されている状態

Tip #628

ダウンロードしたファイルの場所をダウンロードパネルからワンクリックで開いてみよう

ファイルマネージャーやファインダーのフォルダーを確認する代わりに、ダウンロードパネル からダウンロードしたファイルの保存先フォルダーを簡単に開けます。

ファイルを保存したフォルダーを開くには:

  1. ダウンロードパネルを開いてリストからファイル名を確認する
  2. ファイル名の右側にある  「保存フォルダーを開く」をクリックする
Vivaldi ブラウザのダウンロードパネルで、矢印が「保存フォルダーを開く」ボタンを指している状態

Tip #625

ダッシュボードのウィジェットに違うサイズを適用してみよう

ウィジェットのサイズを変更して、ダッシュボード のレイアウトを調整したり、表示するコンテンツを増やしたり、あるいは減らしたりできます。

ウィジェットのサイズを変更するには:

  1. ウィジェットの右上のメニューを開く
  2. 「ウィジェットサイズ」をポイントする
  3. 「レギュラー」か「ワイド」のどちらかを選択する

ウィジェットのうち、ブックマーク、カレンダー予定、フィード、直近のメール、タスク、ウェブページはサイズを変更することができます。

Vivaldi ブラウザのダッシュボード。ウィジェットのメニューで、サブメニューのウィジェットサイズが開いている状態。

Tip #624

拡張機能のポップアウトダイアログをウェブパネルに変換しよう

一部の拡張機能のダイアログはかなり複雑になることがあります。操作を簡単にするために、ポップアウトダイアログをウェブパネルに変換することができます。

拡張機能をウェブパネルに追加する手順:

  1. Chrome ウェブストアから拡張機能をインストールする
  2. アドレスバーの拡張機能アイコンをクリックして、ポップアウトダイアログを開く
  3. ダイアログを右クリックする
  4. コンテキストメニューから「ウェブパネルにページを追加」を選択する
  5. 必要に応じて、パネルの幅を調整する

すべての拡張機能で動作するわけではありませんが、ほとんどの拡張機能は問題なく動作するはずです。

Vivaldi ブラウザのウィンドウに、Bitwarden 拡張機能のポップアウトメニューがウェブパネルに変換された状態。

Tip #623

Vivaldi Tips が vivaidi.xyz にお引越し!

新しい年、新しい…家? その通り!Vivaldi Tips のすべての記事が tips.community.vivaidi.xyz から vivaidi.xyz/blog/tips/ に移動します。この移動により、まずは日本語を皮切りに、他言語への翻訳が可能になります。

注意:フォロー方法によっては、購読内容を更新する必要があるかもしれません。

ダッシュボードウィジェット

デスクトップ版 Vivaldi のダッシュボードに Tips ウィジェットを追加している場合や、毎日 community.vivaidi.xyz のコミュニティホームページを確認している場合、特に変更は不要です。

フィードリーダー

フィードリーダーを利用して投稿を読んでいる場合は、RSS リンクを次のものに更新してください: https://vivaidi.xyz/category/tips/feed/

Fediverse(Vivaldi Social)

Fediverse 上で Tips をフォローしている場合は、次のアカウントに移行してください: https://social.community.vivaidi.xyz/@[email protected]
以前のアカウント(@tips)は今後無効になります。

Tip #619

Vivaldi でタブを閉じる方法をすべて試して、お気に入りの方法を見つけよう

Vivaldi では、ブラウザがあなたに合わせて調整されるべきだと考えています。そのため、タブを閉じる方法はなんと 11 通り! 😅 下のリストを確認して、まだ試したことのない方法を試してみましょう。もしかしたら、新しいお気に入りの方法が見つかるかもしれません。

タブを閉じる方法:

  • タブバーで、タブの X ボタンをクリックする
  • タブバーで、タブを右クリックして「タブを閉じる」を選択する
  • タブバーで、タブを中クリックする
  • タブバーで、タブをダブルクリックする (最初に設定 > タブ > タブ操作)で「ダブルクリックでタブを閉じる」を有効にしておく)
  • ウィンドウパネルで、タブのタイトルの隣にある X ボタンをクリックする
  • ウィンドウパネルで、タブタイトルを右クリックして「閉じる」を選択する
  • ウィンドウパネルで、閉じたいタブを選択し、キーボードの「Delete」キーを押す
  • キーボードショートカット Ctrl + W / ⌘ W を使って、アクティブなタブを閉じる
  • クイックコマンドで「タブを閉じる」と入力して、アクティブなタブを閉じる
  • マウスジェスチャーを使って、アクティブなタブを閉じる – 右クリックボタンを押しながら、マウスを下に引いてから左に動かして L 字を描き、マウスボタンを放すことでタブを閉じる
  • メインメニュー > ファイル から「タブを閉じる」を選択する

Tip #618

オペレーティングシステムのライト / ダークモード設定に合うように Vivaldi ブラウザのテーマを自動的に変更する方法

使っているパソコンで手動でライト / ダークモードを切り替えるのか、自動的に切り替わるようにスケジュールを設定するのかに関わらず、オペレーティングシステムのライトとダークモードそれぞれに対して異なる Vivaldi テーマを選択できます。

ライトモードとダークモード、それぞれに対してテーマを適用するには:

  1. 設定 > テーマ > テーマスケジュール に移動する
  2. 「システム設定」を選択する
  3. ライトとダーク、それぞれに適用するテーマを選択する
Vivaldi ブラウザのテーマ設定で、矢印がテーマスケジュールセクションを指している

Tip #617

ページキャプチャ―ツールでウェブページ全体のスクリーンショットを撮ろう

スクリーンショットを撮ろうとしたけれど、対象とする領域が画面内に収まらないなんて時はありませんか? Vivaldi では、画面に表示されていない領域も含めてウェブページ全体のスクリーンショットを撮ることができます。

ページ全体をキャプチャーするには:

  1. ステータスバーの ページキャプチャ― ボタンをクリックする
  2. 「ページ全体」を選択する
  3. 出力オプションの中から選択する
  4. 「キャプチャー」をクリックする
Vivaldi ブラウザでページキャプチャーツールが表示されていて、矢印がステータスバーのページキャプチャーボタンを指している

Tip #613

開いているタブを検索して切り替える様々な方法

Vivaldi ブラウザのタブの管理機能は、タブをたくさん開いてしまう人にとっては心強い味方です。ここでは、開いているタブを検索して切り替える様々な方法を紹介します。

  • アドレス欄 にタブの名前や URL を入力し、アドレス欄のドロップダウンメニューの「開いているタブ」のセクションで「タブに切り替え」をクリックする
  • クイックコマンド を開いてタブの名前か URL を入力する。タブのセクションで表示したいタブをクリックする
  • ウィンドウパネル を開いて、パネル上部の検索欄にタブの名前か URL を入力する。切り替えて表示したいタブを(ダブル)クリックする
Vivaldi ブラウザのウィンドウパネルでタブ検索の結果が表示されている

Tip #612

コンテンツを反映する絵文字をワークスペースに追加してみよう

新しいワークスペースを作成する時、Vivaldi に既に備わっているアイコンや絵文字などから選択できます。しかし、メニューにある 20 個の絵文字だけに留まらず、一般的な絵文字を使って ワークスペース を装飾することも可能です。

カスタムの絵文字を追加するには:

  1. ワークスペースのメニューを開いて新しいワークスペース追加するか、既存のものでアップデートしたいものを確認する
  2. ワークスペースの名前の先頭にあるアイコンをクリックする
  3. 絵文字ビューに移動する
  4. 「好きな絵文字をペーストする」の欄をクリックする
  5. 好きな絵文字を入力する
    • オプション 1 – 絵文字をコピー & ペーストする(例:https://emojipedia.org
    • オプション 2 – オペレーティングシステムの絵文字ピッカーを開いて(右クリックして「絵文字と記号」に移動する)、中から選択する
Vivaldi ブラウザのワークスペースのメニューとワークスペースのアイコンピッカーのメニューがブラウザウィンドウの左上で開いている。OS の絵文字ピッカーが傍らにひらいている

Tip #611

タスクパネルで完了したタスクをワンクリックで表示しよう

完了にマークしたタスクがビューから無くなるとスッキリしますよね。嬉しいことに完了したタスクをすべて表示することもできるので、達成感も味わえます。場合によっては、完了したものを未完了として再度マーク付けすることも可能です。

完了したタスクを表示するには:

  1. タスクパネル を開く
  2. パネルの下部で「完了したタスクを表示」をクリックする
Vivaldi のタスクパネルでタスクが開いていて、いくつかが既に完了している。矢印が完了したタスクの表示を切り替えるチェックボックスを指している

Tip #610

削除したウェブパネルを再度追加することなく復元する方法

Vivaldi で新しい ウェブパネル を追加するのは簡単ですが、一度ブラウザのサイドバーにあったものであれば、簡単に復元することができます。

ウェブパネルを復元するには:

  1. パネルボタンの 1 つを右クリックする
  2. 「閉じたウェブパネル」を選択する
  3. 表示されたリストでサイドバーに戻したいウェブパネルをクリックする
パネルのコンテキストメニューで閉じたウェブパネルのリストが表示されていて、バックグラウンドで Vivaldi ブラウザのスタートページが開いている。