Tip #414

Vivaldi メールを使ってウェブページのリンクや選択したテキストを簡単に送る方法

ブラウザにメールクライアントが内蔵されているメリットの一つは、オンラインで見つけた面白いコンテンツをメールで素早く共有できることです。

ウェブページで見つけたリンクやテキストの抜粋を送るには:

  1. Vivaldi メール を有効にしてメールアカウントが追加されていることを確認する(していない場合は、設定 > メール に移動する)
  2. ウェブページで共有したいリンクか選択したテキストの上で右クリックする。 開いているウェブページのリンクを送信するには、ページ上の何も無い領域で右クリックする。
  3. 「メールで(リンクを)送信」を選択する
  4. メールエディターのタブが開いたら、必要な欄に入力してメールを完成する
  5. 「送信」をクリックする

Tip #412

保存したセッションから特定のタブを開いてみよう

すべてのタブをセッションとして保存すると、後で同じ状態に戻りたい時に便利です。でも、セッションを丸ごと復元したいのではなく、そのうちのひとつ、あるいは、いくつかのタブだけが欲しい時もありますよね。そんな時は以下の方法で解決できます。

保存したセッションから特定のタブを開くには:

  1. セッションパネルを開く
  2. 開きたいタブがあるセッションを選択する
  3. パネル右上の「セッションを編集」をクリックするか、セッションを右クリックして「編集 / コンテンツを表示」を選択する
  4. 開きたいタブを選択して右クリックする
  5. 「開く」あるいは「リンクを開く」を選択して、開く場所(新しいバックグラウンドタブなど)を指定して開く

Tip #406

Vivaldi カレンダーの予定やタスクをカテゴリーごとに別のカレンダーに振り分ける方法

カレンダーは忙しいスケジュールをこなすのに欠かせないツールです。Vivaldi カレンダーで目的に応じて複数のカレンダーを作成すると、より簡単に予定やタスクの表示や管理を行えます。わかりやすくするために、各カレンダーに異なる色を適用することも可能です。

新しいカレンダーを作成するには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダー に移動する
  2. 既存のカレンダーのリストの下の「+」(カレンダーを追加)をクリックする
  3. カレンダーが属するアカウントを選択して名称、カラーを設定する
  4. 「保存」をクリックして新しいカレンダーを作成する

Tip #404

マークダウン記法を使ってメモをもっと読みやすくしてみよう

マークダウンはプレーンテキストエディターでリッチテキスト(HTML など)を作成するためのシンプルなマークアップ言語です。キーボードからアクセスできるシンボルを使って、テキストに基本的なフォーマットを追加できます。

Vivaldi メモでマークダウンを使うには:

  1. メモパネルメモマネージャー を開いてメモを選択、あるいは作成する
  2. エディター / テキストビューが有効なことを確認する
  3. 基本的なマークダウン構文 を使用して、見出し、リスト、太字テキストなどを追加する
  4. マークダウン / ビジュアル表示に切り替えて結果を確認する

Tip #403

セッションの自動バックアップを有効にして過去に遡る方法

保存したセッション を使って過去に使用したタブを探したり、特定の時間におけるブラウジングセッションを復元できます。セッションを手動で保存したり、1 時間ごとに自動的に保存することができます。

開いているすべてのタブを「保存したセッション」として自動的にバックアップするには:

  1. セッションパネル を開く
  2. パネル下部の「セッションの自動バックアップ」をクリックする
  3. バックアップの対象とする機関を選択する:
    • 直近 1 日間
    • 直近 3 日間
    • 直近 5 日間
    • 直近 30 日間
  4. 「保存」をクリックする

Tip #400

ワークスペースのルールを設定してタブを適切なワークスペースに自動的に移動させよう

ワークスペースは異なるタブをトピックやカテゴリーに基づいて整理できる方法です。例えば、仕事、スポーツ、旅行などというように分けておくことができます。

ワークスペースのルールを設定するには:

  1. 設定 > タブ > ワークスペース に移動する
  2. 「新しいワークスペースルールを追加」をクリックする
  3. 基準となるルールを設定する
  4. タブの移動先のワークスペースを選択する

Tip #398

ダブルクリックではなくシングルクリックでウィンドウパネルからタブを開く方法

ウィンドウパネルを使ってタブを切り替えるには、デフォルトではアイテムをダブルクリックする必要がありますが、タブバーと同じようにワンクリックでタブを切り替えるようにすることができます。

ウィンドウパネルでタブをシングルクリックで切り替えられるようにするには:

  1. 設定 > パネル > ウィンドウパネル に移動する
  2. 「ワンクリックでタブをアクティブにする」を有効にする

Tip #397

Vivaldi メールでアカウントをオフラインにしてメッセージの受信を一時的に中止する方法

メールアカウントでのメッセージの受信を一時的に中止したいけれど、Vivaldi メール からアカウントを削除したくない場合、オフラインモードを有効にすることができます。

メールアカウントをオフラインにするには:

  1. 設定 > メール > メールアカウント に移動する
  2. アカウントを選択する
  3. プリフェッチの設定で「アカウントをオフラインにする」を有効にする

設定後にもアカウントからメッセージを送信することはできますが、設定を無効にするまで新着メッセージを受信することはありません。

Tip #395

Vivaldi が通常通りに機能しない場合、トラブルシューティングガイドをフォローして解決策を確認してみよう

Vivaldi で問題が発生した時にトラブルシューティングして問題を解決する方法を確認できます。ブラウザを再起動して解決できる場合もあれば、サードパーティーの拡張機能により問題が発生している場合もあります。

Vivaldi で問題をトラブルシューティングするには、以下のヘルプページを確認してください:

これらのヘルプページで問題を解決できない時は、フォーラム に投稿してみてください。問題を再現できる場合は https://vivaidi.xyz/bugreport/ からバグを報告してください。

Tip #392

ブラウザのユーザーインターフェイスを非表示にしてアプリでウェブサイトを利用する方法

Vivaldi では、PWA として知られる プログレッシブウェブアプリ としてウェブページをインストールしたり、別のユーザープロファイルで開いたりして、専用のアプリで利用しているようにすることができます。これらは恒久的なオプションですが、一時的に利用できるオプションもあります。

ウェブサイトをアプリのように利用するには:

  1. 新しいブラウザウィンドウでウェブページを開く
  2. そのウィンドウで、以下のいずれかの方法で UI を無効にしてツールバーを非表示にする:

ユーザーインターフェイスは現在のウィンドウで無効になるだけなので、他のウィンドウでは通常のツールバーは表示されます。

Vivaldi の 2 つのブラウザウィンドウ。ひとつでは UI が表示され、もう一つでは非表示の状態

Tip #390

他のタブの音声を素早くミュートにしてアクティブなタブの音声にフォーカスしよう

1 つのタブで音楽をバックグラウンド再生している時に、観たい動画(あるいは音声が含まれるメディア)を別のタブで見つけたとします。その場合、元のタブの音楽をミュートあるいは一時停止し、別のタブの動画を観ます。動画を観終わったら、音楽のミュートあるいは一時停止を解除する必要があります。でも面倒くさくありませんか? Vivaldi では別の方法で解決できます!

  1. 設定 > タブ > タブ機能 > タブの音声 に移動する
  2. 「アクティブタブを優先」を有効にする

この設定を有効にすると、アクティブタブの動画をすぐに開始でき、Vivaldi は自動的に他のタブの音声をミュートにします。動画を観終わると、他のタブの音声のミュートが解除されます。すごくない? 😎

Vivaldi のタブの音声の設定

Tip #388

動画をポイントした時に表示されるポップアウトビデオボタンを非表示にしよう

動画をポップアウトウィンドウに移動させることができる時、小さなアイコンが動画上に表示されるので、それを使って素早く行うことができます。このピクチャーインピクチャーとしても知られるポップアウトビデオ機能を全く使うことがないのなら、動画をポイントした時に表示される小さなアイコンを非表示にすることができます。

ボタンを非表示にするには:

  1. 設定 > ウェブページ に移動する
  2. 「ピクチャーインピクチャーのボタンを動画に表示する」を無効にする
Vivaldi ブラウザで動画を再生していて、ポップアウトビデオボタンがハイライトされている状態